夜の目には 見えぬ紫陽花 蛍来る 金子 兜太
1919年9月に生まれ、2018年2月に98歳で他界した金子兜太さんは、
俳句界における風雲児だったとの事です。
この句も季重なりですが、濃い紫の紫陽花は夜の闇の中では、
暗さに溶け込んで見えないので、
しっかりと現象を捉え、正確に詠んでいます。
詠む対象や事柄を、自分の感じ方で正確に他の方に伝えるということは
とても難しいと実感しているので、
やはり力のある方の俳句には、学ぶべきことがぎっしり詰まっていると
ひれ伏すばかりです。
奈須野 諒子

2025.10.28
2025.10.20
2025.10.13
2025.10.6
2025.9.29
1919年9月に生まれ、2018年2月に98歳で他界した金子兜太さんは、
俳句界における風雲児だったとの事です。
この句も季重なりですが、濃い紫の紫陽花は夜の闇の中では、
暗さに溶け込んで見えないので、
しっかりと現象を捉え、正確に詠んでいます。
詠む対象や事柄を、自分の感じ方で正確に他の方に伝えるということは
とても難しいと実感しているので、
やはり力のある方の俳句には、学ぶべきことがぎっしり詰まっていると
ひれ伏すばかりです。
奈須野 諒子
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
月別アーカイブ