毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。
今日未明にかけて、3年ぶりに見られる「皆既月食」だったんですよね。
月の柄は、カーテンやレースでもありますが、
カジュアルで可愛らしい印象です。
TOSOのロールスクリーンには、「マイテックシーズ」のシリーズで、
ロールスクリーンの生地に様々な柄をレーザーカットして入れることができますが、
その柄の中にも三日月の柄のものがあります。
ネイビーなどの暗めの生地に三日月柄を入れて、寝室の窓に飾るのはいかがでしょうか。
それでは、今週のご紹介です。
まずは、営業の深野のコーディネートです。
テーマは、 「無地?」
遠目で見ると無地、近くで見るといくつかの糸が使われている生地、
無地にはない深みを感じるミックス調の生地をご紹介します。
ドレープ・・・C2074(アスワン)
レース・・・TD9514IV(当社オリジナル生地)
特紡糸を使った、素朴な風合いのカーテン。タテ糸はポリエステル100%ですが、
ヨコ糸はポリエステル60%・アクリル40%のものを使用しています。
レースは素朴な雰囲気に合わせてナチュラルな素材感のものを。
ドレープ・・・TT9026(川島織物セルコン)
レース・・・TDOL7925IV(当社オリジナル生地)
ループ状の太い糸が特徴の手織りのような温かみがあり、
先染めならではの複雑なカラーミックスで、ヴィンテージテイストを楽しめます。
格子状の織りの入ったレースで雰囲気を合わせてみました。
ドレープ・・・LS-63276(リリカラ)
レース・・・TDOL7926NL(当社オリジナル生地)
服地のようなツイード調で、横方向に別の色が何色も織り込まれているのが見えます。
先染ならではの多色感が感じられる生地です。
ドレープの織りにあわせて、横方向にランダムで少し濃い糸の入ったレースを。
「無地調」のちょっとした味のあるカーテンは、無地なのでお部屋に合わせやすく、
表情のある生地感で飽きがこない、そんなところが魅力ですね。
続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。
テーマは、 「elegant × modern」
カーテンらしさを追求したコーディネート。
エレガントかつモダンな柄もののドレープ・レースを、
秋らしい落ち着いた色合いで合わせました。
ドレープ・・・TT9077(川島織物セルコン)
レース・・・C1328(アスワン)
クラシックなペイズリー柄と花柄が合わさったような上品な印象のドレープ。
生地表面の光沢感が高級感を演出。
グレーを基調に、ブルーをアクセントに効かせています。
繊細な縦ライン柄のレースは、紫がかったグレーのお色が輝いています。
ドレープ・・・C1080(アスワン)
レース・・・C1324(アスワン)
流れるような曲線が美しいオーナメント柄のドレープです。
すっきりとした明るいグレージュ色に、大き目の柄が全体に彩っています。
同じくオーナメント柄が縦ラインで入ったボイルレースをコーディネート。
ドレープ・・・TKF11308(東リ)
レース・・・C1324(アスワン)
菱型文様がモコっとした糸で表現されたドレープです。
しっかりとしたグレージュ色に光沢のある模様が映えます。
先ほどと同じレースと合わせて、同色系でまとめました。
エレガント系の柄のドレープは、お部屋の雰囲気を大きく左右するアイテムだと思います。
今回ご紹介したような、シックな色使いですと、合わせやすく思っていただけるのではと思いました。
当社では、インスタグラムも更新しております。
そちらもご覧ください。