テキスタイルメッセロゴ

無料見積りのご依頼、資料請求等は

電話番号 

窓回りの不具合直します


ブログ

今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

この夏秋で、各メーカーがカタログを改訂しております。

新柄が多数発売になっております。

当社ショールームでも、いち早く新柄の展示をはじめております。

要チェックです!!!

 

それでは、今週のご紹介です。

20201005-1

 

まずは、営業担当の谷浦のコーディネートです。

 

シンコールのカタログ「Melodia」より、

イギリスのブランド「LAURA ASHLEY」のカーテンのご紹介です。

 

ローラ・アシュレイは、イギリスのウェールズ出身のファッションデザイナーです。

自身がデザインした布地を用いた衣料品や家庭用品は、

彼女が亡くなって35年たった今もなお世界中で愛されているブランドの1つです。

 

今回シンコールから新発売されたカーテンは、従来とは違いポリエステル100%です。

エレガントで華やかな花柄モチーフはそのままに、

ご家庭で洗えるようになり、より扱いやすくなりました。

20201005-2

 

水彩画タッチのボタンの花が印象的な「ピオニー」。

ブラックをバックにした花柄が目新しくおしゃれ。

エレガントな裾に花柄のレースとコーディネイト。

20201005-3

 

絵画タッチの菊やボタン、ポピーなどの野の草花が爽やかにアレンジされた「コスモス」。

とっても華やかな雰囲気になります。

繊細かつ大胆な図柄のドレープなので、

無地ながらもニュアンスのあるレースをコーディネート。

20201005-4

他にも新柄のカーテンサンプルが多数ございます。

ぜひ一度、ショールームでご覧ください!

 

 

続いては、ショールーム担当の新田のコーディネートです。

 

「グリーンが似合うカジュアルなカーテン」

 

グリーンインテリアに映える、カジュアルなカーテンでコーディネートしました。

合わせやすい無地、

個性的なストライプ柄、

人気のチェック柄。

 

お部屋のアクセントになるように、コーディネートしてみました。

20201005-5

 

ざっくりした生地感が人気の無地のドレープ。

ナチュラル派におすすめ。

ナチュラルなワッフル素材のような生地感のレースとコーディネート。

20201005-6

 

こちらも人気のドレープです。

リネンライクなすっきりとした生地に、大胆な配色のストライプが個性的。

20201005-7

 

落ち着いた色使いのチェック柄のドレープ。

優しいブラウン系なので、グリーンとの相性もピッタリ。

同じレースのお色違いとコーディネート。

20201005-8

いかがでしたでしょうか?

新柄はもちろん、定番の無地系やさまざまな色柄もののカーテンが

ショールームにございます。

楽しいカーテン選びの参考にぜひ当店をご利用ください!!

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

2020年10月5日 17:23


俳句あれこれ 第十二句

「長き夜や千年の後を考へる」        正岡 子規

 

 

 

10月14日は正岡子規の誕生日です。

1867年に生まれて1902年9月19日に亡くなりました。

150年以上前に生まれて、今も読み継がれている俳句をたくさん残しています。

「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」は、きっと多くの人が知っているはずです。

 

 

 

早く亡くなってしまいましたが、千年後をどのように考えていたのでしょうか。

まさかコロナで右往左往したり、核廃棄物問題がおこるなんて

思ってもいなかったことでしょう。

 

 

 

ともすれば、目の前の出来事に右往左往しがちですが、

千年先とまではいかなくても、せめて5年10年20年後くらいは考えたい。

20年後生きている保証はないけれど、すこしでも綺麗な自然を残したいと思います。

 

 

 

奈須野 諒子

 

 

2020年10月4日 17:18


今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

9月もあっという間に、最終週ですね。

肌寒くなってくるこの季節、皆さまお風邪などひきませんよう、

体調管理に気をつけていることと思います☺。

 

ですが、秋ならではの楽しみも沢山ありますね!

今週も、秋を意識したコーディネートが揃いました🍁。

20200928-1

 

 

まずは、事務担当の佐藤のコーディネートです。

 

テーマは、 「食欲の秋」

 

くだもののおいしい季節ですね。

カーテンの柄も多種多様にありますが、そんなわけで果物柄のものを選んでみました。

 

20200928-2

 

ドレープは、「ウィリアム・モリス」の「フルーツ」という生地です。

19世紀のイギリスで最も傑出した芸術家でデザイナーであったウィリアム・モリス。

同じ柄でファブリックの他に、ウォールペーパーもあります。

 

こちらはアイボリー系。

生地が二重になった遮像レースとコーディネイト。

20200928-3

 

こちらは、同じドレープ「フルーツ」のベージュ系です。

レースも同じものの、色違いです。

20200928-4

 

 

続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。

 

テーマは、「DENIM COORDINATE」

秋らしい、落ち着いたくつろげる空間を目指してコーディネートしました。

 

20200928-5

 

デニム風の遮光ドレープ。シックな無地のネイビーブルー。

うすいグレーベージュの横糸がきいたミラー系レースとコーディネイト。

20200928-6

 

こちらは、ドレープですが、レンガ柄のアクセントクロスをイメージしました。

20200928-7

 

こちらはデニム風生地に★柄が個性的な遮光ドレープです。

大きなダイヤ柄のレースとコーディネイトしてみました。

20200928-8

いかがでしたでしょうか?

お部屋にいる時間が長くなりがちなこれからの季節、

お好きなテイストのカーテンでお部屋の中をコーディネイトしてみては

いかがでしょうか?

 

当店では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

2020年9月28日 17:18


2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ