毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。
昨日・一昨日のドカ雪は凄かったですね
体感的に今季一番の積雪でした。
お店の開店までに雪かき、退社して家に帰ってからも雪かき、、、
正直からだにきますね
もうこんなドカ雪はないものと思いたい今日この頃です。
まだ気温はそれほど寒くなかったのが救いです。
お部屋の暖かさにホッとします。
ところで、部屋の暖かさにカーテンは重要に関わってきますね。
居間のドレープを遮光に変えようかとちょっと考えたりしています。
それでは、今週のご紹介です。
まずは、事務スタッフの佐藤のコーディネートです。
テーマは、 「まだ少し寒いので」
2月に入り日差しは強くなってきて春待ち遠しいですね。
でもまだ2月はちょっと寒さが続きそう。
体も心も暖かくして春を待ちましょう。
ドレープ・・・TDOS8112YE(当社オリジナル生地)
レース・・・TDOL7925IV(当社オリジナル生地)
ヘリンボーン調の織り柄がきれいな遮光ドレープです。
当社でも人気の生地です。
こちらはイエローのタイプ。
地の部分の濃いグレーが効いているので、
明るさもありつつ落ち着いた色味です。
合わせたレースもシンプルな無地ですが、
使用している特殊な糸の効果により、
通気性に優れかつ遮像性も高い機能的なレースです。
ドレープ・・・TDOS8111IV(当社オリジナル生地)
同じドレープのお色違い、こちらはアイボリーです。
同じようにグレーが混じって織り目がきれいに出ています。
どんなお部屋でも合わせやすいお色です。
ドレープ・・・TDOS8113GY(当社オリジナル生地)
レース・・・TKF30721(東リ)
こちらも同じ生地のお色違いのグレーです。
カーテンやロールスクリーンなどでグレーは相変わらずの人気色ですね。
遮光無地のドレープはいろいろありますが、
こちらはグレーの濃淡が味のある生地だと思います。
合わせたレースは華奢な縦ラインがすてきな遮像タイプのものです。
見た目にも暖かなドレープに、シンプルなレースのコーディネートでした。
続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。
テーマは、 「pearl white」
外は綺麗な白い雪。
まるで真珠のような白い輝き。
雪を見てイメージしたコーディネートです。
ドレープ・・・OP6682(サンゲツ)
レース・・・NE317(リリカラ)
生地表面が霜降りとでも表現したいようなそんなドレープです。
表面の光沢がデコボコによりきれいに出ています。
とても上品な無地系のホワイトのドレープです。
極細のラメラインが縦に入った白いレースとコーディネート。
ドレープ・・・C1078(アスワン)
レース・・・C1333(アスワン)
大きめのオーナメント模様のエレガントなドレープです。
去年新しく登場しました新柄です。
地の部分の黄色味がかった白がまさに真珠のようなお色です。
真っ白なサブレボイルは、降ってくる雪をイメージしました。
ドレープ・・・D-4066(スミノエ)
レース・・・C1333(アスワン)
表面に当たる光によって柄が浮かぶそんな柄のドレープです。
当社でもずっと人気の生地です。
表面にツヤや光沢感があり、特にこちらのホワイト色は
アクセサリーのように飾れるのでは。
レースは先ほどと同じもので、ホワイトコーディネートに。
憧れのホワイトコーディネート。
お部屋が神聖なものになりそうですね。
当社では、インスタグラムも更新しております。
そちらもご覧ください。