テキスタイルメッセロゴ

無料見積りのご依頼、資料請求等は

電話番号 

窓回りの不具合直します


ブログ

今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

街中の木々もすっかり色付き、肌寒さも相まって秋本番といったところでしょうか。

この時期の寒暖差は体にこたえるものがありますね💦

スタッフ一同、おのおの体調管理に気を付けて、

ご来店頂きましたお客様の応対をさせて頂いております。

 

引き続き、当社ショールームは 「完全予約制」 とさせて頂いております。

今しばらく「密」にならないようにしていきたいと思っておりますので、

ご協力をお願いいたします。

 

それでは今週のご紹介です。

20211026-1

 

 

まずは、営業の林のコーディネートです。

 

テーマは 「紅葉と青空」

最近現場での採寸などで、

ニセコや小樽への行き帰りに運転中に見えた風景がきれいだったので、

紅葉と青空をイメージしてカーテンをセレクトしました。

20211026-2

 

 

北海道の紅葉と言えば、「赤」「黄色」のほかに「緑」も混ざって

色のコントラストが美しいですね。

セレクトしたのは、どれもお色がハッキリとしてキレイなドレープです。

20211026-3

20211026-4

 

 

写真だと上手く実際のお色が出なくて残念ですが、、、

とっても「秋の青空」のように澄んだキレイなレースなんです。

空に浮かぶ雲のような柄のレースと、

雲一つない晴天の色のようなレースです。

20211026-5

お部屋の中で紅葉狩り気分を味わえるかもしれませんね☺

 

 

続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。

 

テーマは 「差し色ハロウィン🎃」

今週末はハロウィンですね。

秋のイベントとしてすっかりおなじみになりました。

かぼちゃ色を差し色として使ったコーディネートを目指しました。

20211026-6

 

くっきりとした色味のオレンジのドレープ。

リビングで何カ所か窓があるとき、普通は全て同じお色にするのが多いですが、

どこか一カ所でも違うお色を持ってきてアクセントにするのはどうでしょうか。

上手くハマるととってもオシャレな雰囲気になりますよね☺

20211026-7

 

20211026-8

いかがでしたでしょうか。

秋からのシーズンは、洋服も重ね着などでお色使いが楽しめますが、

同じようにインテリアもお色使いをポイントにすると、

いろいろなイメージが広がりそうですね。

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

2021年10月26日 11:00


「完全予約制」のお知らせ

【お知らせ】

当店は現在、 「完全予約制」 となっております。

ご来店ご希望の際は、事前にお電話で日時のご予約をお願いしております。

ご協力の程、どうぞ宜しくお願いいたします。

2021年10月18日 13:22


今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

今日はとっても寒くなりましたね🍂

当社ショールームの玄関にも、枯葉が吹き溜まりになっております。

季節の移り変わりを実感しますね。

 

当社ショールームは引き続き 「完全予約制」 となっております。

ご来店ご希望の場合は事前にお電話でのご予約をお願いしております。

ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、今週のご紹介です。

20211018-1

 

まずは営業の谷浦のコーディネートです。

 

「Warm Collar」

 

札幌にも手稲山に初雪が降りました。

「暖色」と「寒色」では体感温度が2~3℃変わるそうです。

 

洋服とともにお部屋のしつらえも冬へと模様替えしませんか?

20211018-2

 

レッド系のドレープはお好みが分かれるところですが、

こちらのドレープは生地の織の様子や色の濃淡により軽い印象です。

もちろん見た目にも暖かです。

無地のドレープなのでレースには思い切って大きな花柄のものをコーディネート。

落ち着きがあり華やかさもあり。

20211018-3

 

オレンジ系の太ボーダーのドレープ。

きつすぎない落ち着いたオレンジ。

同じオレンジ系の無地のレースをコーディネート。

20211018-4

 

同じオレンジ系のこちらは柄もののドレープ。

細かい幾何学模様もオレンジのお色とざっくりした生地感で

ナチュラルモダンな雰囲気に。

レースはシンプルに白系のミラーレースとコーディネート。

20211018-5

 

 

 

続いては、ショールーム担当の大塚のコーディネートです。

 

「今夜は十三夜です」

 

皆さん「十三夜」をご存知でしょうか?

広く知られているのは十五夜ですよね。

十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、美味しい月見団子を食べながらお月見します。

 

実はそんな十五夜の他にも「十三夜」という日本独特の風習があるんです。

十三夜には別の言い方もあってこの時期は栗や豆が収穫できる時期でもあるので、

「豆名月」「栗名月」とも呼ばれています。

 

今日はふと立ち止まり月を見上げてみる、カーテンを見てみる、

そんな心が休まる時間をお過ごしください。

20211018-6

 

銀色の月夜という言い回しがあるのかどうか分かりませんが、

そんな夜空をイメージさせるようなドレープです。

細かいドットのサークル柄を月に見立てています。

薄くグレーがかったレースとコーディネートして、

薄曇りの夜空に浮かぶ月をイメージしたようです。

20211018-7

 

同じドレープの色違いのゴールド系。

こちらは満月を思わせるようなドレープです。

とてもゴージャスな印象ですね。

20211018-8

 

漆黒の遮光ドレープにグレーの無地のレースをコーディネート。

曇りの日の夜空のようです。

20211018-9

いかがでしたでしょうか?

インテリアには視覚効果も考慮して考えると、

よりチョイスする楽しみが広がりますね☺

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

 

2021年10月18日 13:21


2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ