テキスタイルメッセロゴ

無料見積りのご依頼、資料請求等は

電話番号 

窓回りの不具合直します


ブログ

今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

わが社は、地下鉄東西線宮の沢駅に近いのですが、

宮の沢駅の6番出口を出てすぐの桜の木が、実は札幌で一番蕾を付けるのが早いという

ネットニュースを見まして、驚いております☺

 

確かに、開花予想の便りが聞こえる頃には例年咲いていたように思います🌸

周りの芝生の緑と桜色のコントラストが綺麗で、

毎年開花を楽しみにしています。

今年はもうそろそろでしょうか、、、☺

 

当社ショールームへ公共交通機関ご利用でご来店のお客様は、

地下鉄東西線宮の沢駅の6番出口より徒歩7~10分程でアクセスできますので、

ぜひ一度お越しください!

 

それでは、本日のご紹介です。

20220418-1

 

まずは、営業の谷浦のコーディネートです。

 

「リーフ柄カーテン」

 

草木が一気に芽吹く季節になりました。

リアルな印象のデザインから、色・かたちをデフォルメしたものまで、

今回は葉っぱ柄のカーテンをご紹介します。

20220418-2

 

 

ドレープ・・・UA-920(スミノエ)

レース・・・E8316(アスワン)

 

スミノエのカタログ「U Life」のワンプライスページより、

今年新しくショールームに展示しましたドレープです。

葉っぱが並んだ柄、POPな色使いの北欧風柄の遮光ドレープです。

こちらはイエロー系。

合わせたレースはこれもリアルな柄の葉っぱが規則的に並んだ柄。

クッキリとした緑の葉っぱがアクセントになります。

20220418-3

 

ドレープ・・・上と同じ

レース・・・E9227(アスワン)

 

先ほどのドレープに今度はシルエットのリーフ柄のミラーレースをコーディネート。

ナチュラルな雰囲気になりました。

20220418-4

 

 

ドレープ・・・UA-921(スミノエ)

レース・・・E9228(アスワン)

 

先程のドレープの色違いでこちらはブルー系です。

少しクールな印象になりました。

レースにも大き目のリーフの柄が入っています。

ドレープのブルーが強いので、レースは単色のものを合わせました。

20220418-5

暖かくなってくる、これからの季節にピッタリですね☺。

ナチュラルなインテリアがお好みの方は、リーフ柄をおすすめします!

 

 

 

続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。

 

 

「ペイズリー柄カーテン」

 

今週もまた、「柄シリーズ」です☺。

カーテンという布ものだからこそ取り入れてみたい、

そんなペイズリー柄。

高級感と趣きのあるペイズリー柄のカーテンをコーディネートしました。

20220418-6

 

 

ドレープ・・・D-3126(スミノエ)

レース・・・TKF20674(東リ)

 

渋いワイン色にペイズリー柄の豪華な印象のドレープ。

微妙な色使いが綺麗です。

ドレープの色に合わせて、パープルの無地レースをコーディネート。

20220418-7

 

 

ドレープ・・・ME8192(川島織物セルコン)

レース・・・U-9031(スミノエ)

 

ツルっとした光沢感が綺麗なアイボリー地にペイズリー柄のドレープ。

地の部分が多くペイズリー柄がはっきりとしています。

レースの方にもクラシカルな模様が縦に太く入ったものを合わせて、

クラシックエレガントな雰囲気に。

20220418-8

 

 

ドレープ・・・TKF20463(東リ)

レース・・・FT6647(川島織物セルコン)

 

定番人気色のネイビーにもペイズリー柄が!

シックな色使いで寝室におすすめです。

シルバーの網柄レースとコーディネートして、色合いと雰囲気を合わせました。

20220418-9

一口にペイズリー柄といっても、様々なものがあるんですね☺

今回ご紹介したペイズリー柄は、どれも落ち着いた色合いですので、

インテリアに取入れやすいのではと思います☺

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

 

 

2022年4月19日 11:46


今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

最近、日中暖かい日が続いていますね🌞

年々桜の開花時期も早くなってきているなぁという印象です。

おかげさまで、カーテン等窓周り品についてのお問い合わせが増えてきております。

何か気になることや、どこに聞いたらよいのかわからないことなどがございましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

それでは、今週のご紹介です。

20220412-1

 

 

まずは、経理の鎌田のコーディネートです。

 

テーマは 「緑が芽吹く時」

 

蕾がこれから開こうしているデザインが、

冬が終わり春の訪れを感じさせてくれます。

20220412-2

 

 

ドレープ・・・U-9227(スミノエ)

レース・・・TKF20672(東リ)

 

スミノエのカタログ「U Life」より新柄のドレープになります。

風にそよいでいるようなリーフ柄が水彩タッチで描かれた遮光ドレープ。

こちらはグリーン系の色使いのため、

若草色のリネンっぽいレースとコーディネートしてお色をまとめました。

20220412-3

 

 

ドレープ・・・U-9228(スミノエ)

レース・・・E8324(アスワン)

 

先ほどど同じ柄のドレープのこちらはレッド系の色合いのもの。

青みがかった赤が差し色になっています。

無地のピンク色のボイルレースと組合せ。

女性らしいコーディネートになりました。

2020412-4

まさに緑が芽吹くような爽やかな印象のドレープです。

レースもホワイトやナチュラル系のものだけでなく、このようなグリーンやピンクなどのお色も

ございます。

ドレープとレースの色合いを重視するか、どちらかを主役にするか、

あなたならどうしますか?

 

 

 

 

続いては、ショールームの新田のコーディネートです。

 

~Gray~

もはやインテリアの定番色!

人気のグレー色のカーテンでおしゃれなお部屋に、、、

 

20220412-5

 

 

ドレープ・・・TDOS8113GY(当社オリジナル生地)

レース・・・E9205(アスワン)

 

グレー色は人気なだけに近年いろいろと種類が出てきております。

こちらは明るみを抑えた落ち着いたグレーのヘリンボーン柄の遮光ドレープです。

とてもしっかりとした生地感でザックリとした感じがありますので、

お好きな方はとても気に入っていただけるのではないでしょうか☺

しっかりとグレーがかった柔らかなレースとコーディネート。

20220412-6

 

 

ドレープ・・・LS-62237(リリカラ)

レース・・・TKR5217(キロニー)

 

青みがかったグレー色のチェック柄のドレープ。

男性のお部屋やご寝室に向いているのではと思います。

ドレープのチェック柄を浮き立たせるためにも

レースは縦ストライプ柄をチョイス。

ストライプのラインにもグレー色が使われています。

20220412-7

グレー色は、明るさや色の濃さによって表情が変わるので、

お部屋にあった色合いを見つけるためにも、

ぜひオーダーカーテン専門店のショールームで探して頂きたいと思います!

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

 

 

2022年4月12日 16:55


今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

 

今日はここ札幌は雲一つない青空が広がり、とっても清々しい日和です🌞

 

新生活が始まり、必要なものなどの用意でまだバタバタしている方もいるのではないでしょうか。

今週はカーテンの掛替や、ご入居先のカーテンのご検討、子供部屋にあらたに付けるカーテンなど

でのご来店が増えてきました☺

 

常時1,000点を超えるカーテンサンプルと、各種カタログをご用意しております。

たくさんの中からお選び頂ける喜びを実感して頂けると思います。

どうぞ当社ショールーム「テキスタイルメッセ」へ足をお運びください!

 

それでは、今週のご紹介です。

20220404-1

 

 

まずは、営業の深野のコーディネートです。

 

「自宅に付けたいカーテン」

※予算度外視バージョン

 

寝室兼書斎的な役割の部屋のカーテンの掛替をしたいと思い、最近いろいろ見ては

考えを巡らせています。

まずは予算的に無理そうとは思いつつも、夢やイメージを膨らませてから現実を見ていこう!

ということで、、、

前提条件として、

遮光ではないもの

明るめの色遣い

ものづくりをする創作意欲がわくような

、、、というところで選びたいと思います。

20220404-2

 

 

ドレープ・・・ウィローボウ 2(ウィリアムモリス)

レース・・・TKF20670(東リ)

 

 

昔からウイリアム・モリスのデザインが好きで、見てはうっとりしています。
もちろん有名な「いちご泥棒」や「レスターアカンサス」なども好きなのですが、
壁紙などに使われているこのウイローボウも大好きです。
モリスの柄の中では地味なタイプですが、何とも言えないしっくり感があるんですよね。
あわせるのはナチュラルな素材感のある無地のレースで、落ち着いたイメージに。

20220404-3

 

 

ドレープ・・・フルーツ 3(ウィリアムモリス)

レース・・・M373-1(当社オリジナル生地)

 

こちらもモリスの代表的な柄。
色遣いの違いで何種類かある中で、一番好きなのはこの黄色が濃いバージョン。
とても元気になれる、そしてクリエイティビティが刺激されるデザインが魅力です。
ポコッと浮き出た刺しゅうが散りばめられた、可愛いレースと合わせてみました。

20220404-4

 

 

 

ドレープ・・・カプリ 1(シナマーク)

ドレープ・・・R386-2(当社オリジナル生地)

 

 

見るからに派手な色遣いにとても刺激されます。
創作部屋にはいいけど寝室には向かないだろう…と思われる方も多いと思うのですが、私どんな環境でも寝れてしまうので笑
こちらのカーテン、素材はコットン。
レースとして使うカーテンは、通常厚手カーテンとして使われているリネンの生地のものをあえて選んでみました。
天然素材の組み合わせで、目の粗いリネン生地から差す柔らかな日差しをイメージしました。

20220404-5

海外製のファブリックは個性的な色柄のものが多数あります。

あなたのお気に入りの一枚が見つかるといいですね☺

 

 

 

続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。

 

「ウェーブ柄カーテン」

 

前回のボーダー柄カーテンに続いて、「柄シリーズ」。

今回はカーテンの柄としておなじみのウェーブ柄。

様々な表情を見せる波柄カーテン・レースをコーディネートしました。

20220404-6

 

 

ドレープ・・・2810GO(当社オリジナル生地)

レース・・・AXL0158IV(当社オリジナル生地)

 

モダンな雰囲気になる細かめの波柄カーテン。

優しい色味なので落ち着いた空間にピッタリ。

同じような波柄のレースは、ドレープのお色と合わせたベージュ色の糸のラインが

入っています。

20220404-7

 

 

 

ドレープ・・・SD228-02(五洋インテックス)

レース・・・E9220(アスワン)

 

インテリアになじみやすいグリーンの波柄ドレープ。

無地ドレープだとちょっと物足りない場合などにおすすめです。

ドレープの柄を邪魔しないようにうっすらと波柄が見えるレースとコーディネート。

20220404-8

 

 

ドレープ・・・ME8051(川島織物セルコン)

レース・・・E9220(アスワン)

 

今度は横に波柄のドレープです。

クッキリとした色使いが目を引くオシャレなカーテンですね。

赤い色をインテリアのアクセントとして入れてみるのもいいかもしれません。

レースは先ほどのと同じものでコーディネート。

20220404-9

インテリアにちょっとした動きを出せるウェーブ柄カーテン。

飽きが来なく気に入っていただけるのではと思います。

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

 

2022年4月4日 12:47


2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ