テキスタイルメッセロゴ

無料見積りのご依頼、資料請求等は

電話番号 

窓回りの不具合直します


ブログ

今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

最近は、寒い日が続き、かと思えば熱くなったりと天候が安定しませんね。

一年で一番日が長い日の夏至も過ぎ、早いもので今年も半分過ぎてしまいました。

自粛期間中にお家にいてカーテンの掛替を考えてはいませんか!?

ぜひショールームへ見学に来てみてください!

 

それでは今週のご紹介です。

20200622-1

 

こちらは、弊社社長、奈須野のおすすめコーディネートです。

「おもむきの異なる布の世界の多様さをお楽しみください。」

を、テーマに選んだカーテンです。

社長のセレクトは、色や生地感の違いを比較するものが出てきていて、

私ども社員も大変参考になります!

20200622-2

 

大きな花柄の、ふくれ織りの趣のあるドレープ。

繊細な花柄の刺繍が綺麗なレースとコーディネート。

20200622-3

 

同じレースに、こちらも刺繍の柄が綺麗で趣のある落ち着いた色味のドレープを

コーディーネート。

どちらも同じ当社オリジナルの海外生地のカーテンです。

20200622-4

 

つまんでダイヤ柄を描いた、珍しい生地のドレープ。

無地ですが趣きがあります。

薄いイエローのレースとコーディネート。

20200622-5

 

続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。

今回は、暑くなる夏のシーズンに向け、機能性レースのご紹介です。

ウェーブロンプラスという糸を使ったレースで、

遮像(外から見えにくい)、採光(光を室内に拡散する)、UVカット(日焼けから守る)の、

3つの機能がこれひとつでまかなえます。

20200622-7

 

どちらも、同じドレープとレースの組合せ。

こちらは、ピンク系のドレープとアイボリーのレース。

ドレープの浮き上がるような花柄に、

レースの蔦柄がマッチし統一感があります。

200622-6

 

こちらは、薄いベージュ系のドレープとホワイトのレースの組合せ。

また違った雰囲気になりますね。

20200622-8

リビングの大きな窓は、南や西向きのお宅が多いですので、

強い日差しにお困りの場合は、このような機能性レースが解決の手立てになると思います。

ぜひショールームで実物を確かめてください。

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

2020年6月23日 16:58


今週の「STAFFおすすめコーディネート」

毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。

 

もうだいぶコロナ前のような生活に段々と戻っているように思いますが、

やはり、、、マスクは未だに慣れなくて違和感を感じております💦

これからさらに暑い季節、、、マスク内の熱さと蒸れが気になってきますね。

そんな時、カーテンでお部屋の雰囲気をさわやかにして、

すこしでも涼し気にしてみるのはいかがでしょうか?

 

ちょうどそんな爽やかなカーテンが集まったコーディネートのご紹介です。

20200615-1

 

こちらは事務担当の佐藤のコーディネートです。

 

テーマは、 『家っていいな~落ち着く~』

 

やさしい色合いのボーダー柄と合わせた無地のレースが、

さわやかな雰囲気と落ち着き、そして涼しさも感じられるコーディネートです。

2020615-2

 

ほっこりした生地感で、濃淡ちがいの太字ボーダー柄のドレープ。

こちらはブラウン系です。

麻っぽい無地のグリーンのレースとコーディネート。

20200615-3

 

こちらはブルー系の同じドレープです。

グリーンのレースとの組合せと、、

20200615-4

 

ブルーのレースとの組合せ。20200615-5

 

もうひとつ太ボーダー柄のドレープです。

こちらも落ち着いたやさしい雰囲気ですね。

20200615-6

家族が集まる、リビングの窓にいかがでしょうか?

さわやかで落ち着いた雰囲気の中、家族の団らんの時間を楽しみましょう!!

 

 

続いては、ショールーム担当の新田のコーディネートです。

 

テーマは、 【雨】

 

本州では梅雨入りの便りが届いてきましたね。

今週は札幌も雨模様の天気が予想されています。

カーテンの柄にはめずらしい、「雨」を連想させる、

しずく柄や、雨雲柄の生地を集めてみました。

カラフルでポップな柄なので、憂鬱な雨のイメージとは違った

楽しい雰囲気のお部屋を演出してくれます。

20200615-7

 

こちらがしずく柄のドレープです。

ざっくりとした生地感も雰囲気あってとても良いです☔

黄色いしずくのところは、蓄光して暗くなると発光します✨

同じくしずく柄のレースとコーディネート。

20200615-8

 

そしてこちらは、雨雲柄⛈

やさしいイエローのお色が、子供部屋で使うときに性別を選びませんね。

雲から星が降っているみたいな柄の、星の部分は、

これまた暗くなると発光します★

かわいいですね。

まるで雨の痕のようなドット柄のレースとコーディネート。

20200615-9

いかがでしたでしょうか?

今週はどちらも、明るくさわやかでかわいい印象のコーディネートになりました。

カーテンであそびごころを取り入れるのも素敵ですね!

 

当社では、インスタグラム・フェイスブックも随時更新しております。

そちらもご覧ください。

2020年6月16日 11:55


俳句あれこれ 第八句

亡き夫と積る話を蛍の夜

(夫と書いて「つま」とよみます)

 

 

 

 

1928年うまれの

名取袿子さんの作品です。

霜林に所属されて

編集にたずさわっておられるとの事です

(ネット情報です。)

90歳を超えてなおお元気とは、

羨ましい事です。

 

 

 

 

蛍には、

懐かしい人を思い出させる力があるのかもしれません。

幼いころ

家の近くの清流でたしかに蛍を見ていました。

今はもう

近くに蛍の住む川はないようです。

亡き人と

もう一度だけでも語り合うことがかなうなら、

どんなに嬉しい事でしょうか。

 

 

 

 

奈須野 諒子

 

 

 

 

2020年6月11日 11:21


2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ