毎月恒例、カーテンのはぎれセールを来月も実施します!
毎月第2金曜日ですので、次回は 5/10(金)になります
今回は、年に数回実施してご好評いただいております、
「詰め放題セール」を実施します!!
先に袋を購入していただき、袋の口が縛れる程度で詰め放題していただきます。
袋は大小2種類、
袋「小」 500円+税 袋「大」 1000円+税
是非、お立ち寄りください!!
2025.7.28
2025.7.22
2025.7.21
2025.7.14
2025.7.7
毎月恒例、カーテンのはぎれセールを来月も実施します!
毎月第2金曜日ですので、次回は 5/10(金)になります
今回は、年に数回実施してご好評いただいております、
「詰め放題セール」を実施します!!
先に袋を購入していただき、袋の口が縛れる程度で詰め放題していただきます。
袋は大小2種類、
袋「小」 500円+税 袋「大」 1000円+税
是非、お立ち寄りください!!
毎週順調に更新しています!
今週のSTAFFおすすめコーディネートはこちら、、、
向かって左は経理担当の松林のセレクションです
朝日をサンサンと浴びて晴れやかに目覚め、
今日も一日頑張ろうという気になれる、
ビタミンカラーの元気色コーディネート!
まるで葉っぱが舞っているような柄のレースを、
レモンイエローの無地ドレープの前に掛けて透け感を楽しむ組み合わせ
アスワンのレースです
赤・青・黄色の花と葉っぱのグリーンが全体に散らばったオパールプリントのレースと、
蛍光色のグリーンイエローの無地のドレープを透けさせる組み合わせ
スミノエのレースです
向かって右側は、ショールーム担当の阿部と新田がセレクトしました
明日から新元号「令和」の新しい時代の幕開けに、気分一新を!
日本流行色協会が発表した「令和慶祝カラー」のドレープを集めてみました
春の訪れを知らせる日本の代表的な花にちなんで選定されたとのことです
まずは、「梅」 梅色とは、やや紫みのある淡い紅色です
お次は、「菫」 スミレの花のような少し青みがかった紫色です
最後は、 「桜」 日本人には一番馴染みのある花ですね
今回は、鮮やかなビタミンカラーのコーディネートと、
日本の伝統色もやっぱり落ち着いて素敵と思えるセレクションになりました!
ご新築でのカーテン、新しい時代に向けてのカーテンの掛替の参考に
していただければうれしいです!!
なお、5/1(水)から5/5(日)まで、ゴールデンウィーク休業で
ショールームがお休みとなりますので、
次回の更新は5/13になります。
是非、ショールームで実物をご覧ください!!
フェイスブック、インスタグラムも更新中、そちらもよろしくお願いします!
今週のSTAFFおすすめコーディネートはこちら、、、
向かって左側、営業の林のコーディネート
テーマは、「ホワイト×ホワイト」
空間を広く見せる効果により人気の白系のカーテンをおすすめ
ワントーンコーディネートでは寂しくなりがちな色合いを
華やかに演出できる生地を選んでいます
こちらはすっきりとした縦ラインの無地調のドレープに
裾にベージュ・グレーの光沢ある糸で印象的な柄を刺繍したレースを
こちらはダイヤ模様をつまんで柄を表現したドレープに
大柄ストライプがアクセントのボイルレースを
こちらは軽やかなシャンタン生地の無地ドレープに
白の葉っぱ柄のシルエットが全体に入ったレースを合わせてみました
向かって右側はショールーム担当の新田のおすすめ
4月28日は「庭の日」にちなんで美しい花柄が際立つドレープを選びました
こちらのドレープは日本初の英国式庭園「蓼科高原 バラクラ イングリッシュガーデン」を
ジャガード織で表現した優雅で色合いが鮮やかなドレープをご紹介!
つる薔薇を繊細に刺繍で表現したクラッシュ加工のレースを合わせました
こちらは英国王室御用達の老舗ブランド「サンダーソン」の生地です
ファブリックの他に壁紙でもお馴染み
ミントグリーンのバックに花束から抜き取ったような豪華な花柄のドレープに
裾にお花畑を表現するかのような色とりどりの花を刺繍した大胆かつ優雅なレースを!
いかがでしたでしょうか?
琴線に触れるものはありましたでしょうか?
ぜひ当社ショールームで実物をご覧ください!!
月別アーカイブ