

1.裁断
生地を必要な長さに裁断します。
柄合わせも考慮します。

2.巾継ぎ
ミミ切りをしながらオーバーロックします。

3.アイロン
つなぎ目をアイロンで仕上げます。

4.裾上げ
裾部分をキチンと計りながら折りたたみます。

5.裾、ミミの仕上げ
表に縫い目の目立たないすくい縫いで仕上げます。

6.丈決め
表吊り上げた状態で寸法に合わせて裁断します。

7.芯付け
上部に芯をつけます。縫いずれがないようミシンが動きます。

8.ヒダ取り
正確にプリーツ(ヒダ山)を作っていく自動機を使っています。

9.形状安定
カーテン製作の最後の工程です。
10.検品
寸法が正しいか、縫い上がりが美しいかを確認します。(検針も)