毎週更新、今週の「STAFFおすすめコーディネート」のご紹介です。
やっと北海道でも、「お花見」が話題になってくるような時期になりましたね。
正直まだ屋外であれこれするには肌寒いですが、
外で解放感を感じてみたいところです。
今月の4月10日は、「インテリアを考える日」で、新生活シーズンの3月4月に、
インテリア関係を盛り上げるように、日本インテリア協会が制定しました。
当店でも、日本インテリア協会主催の
「全国インテリア模様替えご購入キャンペーン」を実施中です。
4月末まで、お買い上げ金額10,000円以上のお客様に、
リンサークリーナーや電気ケトルなどの
すてきなプレゼントが抽選で当たるキャンペーンの応募をご案内しております!
それでは、今週のご紹介です。
まずは、営業の谷浦のコーディネートです。
テーマは、 「インテリアを考える日」
4月は入学・入社・新学期などが始まる月です。
世界的には珍しいようですが、
春の芽吹きとともに新しい生活をスタートさせる考え方は、
四季を愛でる日本に合っているのだと思います。
模様替えの参考に、最近のお客様に人気のイメージをご紹介します。
ドレープ・・・TDOS8001BE(当社オリジナル生地)
レース・・・D-4481(スミノエ)
当店定番の無地系遮光1級のドレープは、防炎機能付きで高層階のマンションでもおすすめの一枚です。
インテリアになじみやすい明るいベージュ色は引き続き人気のお色です。
とても柔らかい触り心地の縦ストライプ柄のレースの生成色とマッチしています。
ドレープ・・・U-5157(スミノエ)
レース・・・VN6012(当社オリジナル生地)
麻などの天然素材系にみえる生地感のドレープは、掠れたような表面がさりげなくオシャレです。
白っぽいライトグレー色は、カーテンの他にもロールスクリーンや縦型ブラインドでも
人気の系統のお色です。
合わせたレースは、2倍ヒダカーテンで製作すると、カーテンの山と谷にちょうど柄の縦ラインが
くるように設計された当社のオリジナルの生地になります。
きれいに見える仕上がりを重視してカーテンを製作しています。
ドレープ・・・C1064(アスワン)
レース・・・TKF30652(東リ)
こちらも麻のような生地にさらに洗いざらし感もあるナチュラルなドレープです。
薄いアイボリー色が本当の麻のカーテンかと思わせる一枚です。
繊細な枝柄がほどこされた当店でも人気の刺繍レースとコーディネート。
特に大きな窓が多い、リビングによく選ばれることの多いカーテン・レースの
コーディネートでした。
続いては、ショールーム担当の阿部のコーディネートです。
テーマは、 「新緑の季節」
木々や草花が色付き始めるこの季節にピッタリの
爽やかグリーン色でコーディネートしました。
ドレープ・・・2003GN(当社オリジナル生地)
レース・・・8116-04(当社オリジナル生地)
ざっくりとした生地感に優しい若草色のドレープは、
人気のリーフ柄がさりげなくアクセントになった一枚です。
縦に柄が入っているので、シェードスタイルでも映えそうです。
キレイなミントグリーンとグレーグリーンの差し色が入った裾柄もののレースとコーディネート。
ドレープ・・・アドGN(当社オリジナル生地)
レース・・・8116-04(当社オリジナル生地)
大きなパターンの花柄が光沢のある生地に浮かび上がるドレープです。
黄緑系の明るいグリーンでお部屋が華やかに。
先ほどと同じレースを合わせてゴージャスに。
ドレープ・・・U-5059(スミノエ)
レース・・・U-5018(スミノエ)
こちらも大判の花柄が素敵なドレープです。
表面を削って描いたかのような柄には、ラメ糸が使われている部分があり、
さりげない上品さを醸し出しています。
合わせたのは、すっきりとした白をベースに、
グリーンの糸で植物が裾側に刺繍された個性的なレースです。
今回は、リビングでぜひ掛けていただきたいと思うようなコーディネートになりました。
当社では、インスタグラムも更新しております。
そちらもご覧ください。